令和2年マンション管理士試験問題と解説 〔問 42〕

令和2年度(2020年11月実施)過去問解説

〔問 42〕 マンションを計画する手法に関する次の記述のうち、適切でないものはど れか。

1 コーポラティブハウスは、組合を結成した人たちが共同して住宅を取得する 方式のことをいう。

 2 コンバージョンとは、既存のマンションにおいて居住性能の向上を目的に改 修することをいう。

3 スケルトン・インフィル住宅は、建物各部の耐用年数や利用形態の違いを考 慮して、スケルトンとインフィルを分離して計画する。

 4 長期優良住宅の普及の促進に関する法律(平成 20 年法律第 87 号)による長 期優良住宅は、構造及び設備の変更の容易性や維持保全の容易性などのほか、 住宅の省エネルギー性能やバリアフリーなどの確保が求められる。

解説)

落とし穴:コーポラティブハウス、コンバージョン、スケルトンなどの用語の知識。知っていれば正解にたどり着けます。

選択肢1

正しい。

選択肢2

コンバージョンとは、住宅目的の建物を事務所目的の建物に変更するなどの用途変更のことです。

正しくない。

選択肢3

正しい。

選択肢4

正しい。

以上のことから、正解は選択肢2です。

タイトルとURLをコピーしました