〔問 44〕 マンションの排水設備に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。
1 高層のマンションにおいて、10 階間隔程度で通気立て管と排水立て管を接 続する結合通気管は、下層階で生じた正圧及び上層階で生じた負圧の両方の緩 和に効果がある。
2 高層のマンションの排水立て管では、3階以内ごと又は 15 m 以内ごとに管 内清掃用の掃除口を設置することが望ましい。
3 敷地内に埋設する排水横管の管径が 150 mm の場合、延長が 18 m を超えな い範囲に、保守点検及び清掃を容易にするための排水ますを設置する。
4 排水立て管に用いる排水・通気用耐火二層管は、配管用炭素鋼鋼管を繊維モ ルタルで被覆したものである。

解説)
落とし穴:排水立て管の知識、排水ますの知識。しかし、排水ますについて知らなくても、選択肢4の配管用炭素鋼鋼管の繊維モ ルタルで被膜しているが間違っていることがわかれば、正解にたどり着けます。紛らわしい問題です。
選択肢1
正しい。
選択肢2
正しい。
選択肢3
正しい。
選択肢4
配管用炭素鋼鋼管ではなく、硬質ポリ塩化ビニル管の外側を、繊維モ ルタルで被覆したものです。