
〔問 43〕 マンションの排水設備に関する次の記述のうち、適切でないものはどれ か。
1 敷地内に設置する排水横主管の管径が 125 mm の場合、円滑な排水ができる ための最小勾配は1/200 である。
2 排水立て管の頂部の伸頂通気管と排水立て管の基部とを接続する通気立て管 方式は、下層階で生じた正圧を逃がすことができる。
3 ポンプ直送方式の受水槽に設置するオーバーフロー管とその排水を受ける排 水管との間には、最小距離 150 mm の排水口空間を確保する。
4 逆わんトラップは、洗濯機からの排水を受ける防水パンなどに設置する。

解説)
合格へのステップ:選択肢1にある排水横主管の管径は、ここ数年は出題されていなかったので、ちょっと戸惑いましたが、他の選択肢で、消去法で正解にたどり着けます。
他の選択肢については、だいたいのテキストでAランクとされて説明されています。
選択肢1
適切でない。
排水横主管の管径が 125 mm の場合、円滑な排水ができる ための最小勾配は1/150です。
選択肢2
その通りです。
適切。
選択肢3
その通りです。
適切。
選択肢4
その通りです。
適切。
正解は選択肢1です。